まず自分で... |
アジサイ | の | 谷 | の広場 |
由希子 | / | あとえ | 中2 |
自分で判断し、決断し行動する。簡単なように見えて、じつはとてもむずかしい。最近、他人依存や集団依存する人や、自分で判断できない、自 |
己決定ができない、したがって自分自身の指針をもたないまま行動してしまう子供が増えてきている。大学生も「マニュアル」がないと自分でどう |
していいか分からない、マニュアル願望がある人が増えてきている。自分で考え、判断し、決断するといった作業に慣れていない。 |
自分で判断し、決断することは大切だという意見がある。 |
私は、いつも人に左右されている。それではいけないと思った。ある日、友達とデパートに出かけてふでばこを買ったことがある。私は、私の好 |
きな色の白いろにするか、かわいらしい赤色にするかとても迷っていた。やっぱり好きな色の方がいいかなあと思い、白色のふでばこを手に取った |
ら、友達が、「白だったらすぐに汚れるし、赤の方がかわいいし、赤の方がインパクトがあっていいんじゃない?」と言った。私は、友達の説得力 |
のある言葉につい「う~ん。なるほど、それはそうかもしんない」と思ってしまい、手に持っていた白いふでばこを棚に戻して、赤色のふでばこを |
買うことにした。しかし、家に帰って真新しいふでばこを見つめていると、「やっぱり白色の方がかわいかったなあ」という気持ちでいっぱいにな |
った。後悔した。しかし、自分の意志をきちんと持たない自分が悪いので、友達を責めることもできなかった。ただ、かっこわるい自分に腹を立て |
ることしかできなかった。この件のことだけでなく、他にもたくさん後悔したということがあった。いつもいつも「次こそは自分の趣味だけで選ぶ |
ぞ」と思うのだけど、人のつられてしまう。もうこんな悲しいことがないようにしたいから、自分の意見は大切にして、自分で判断し、決断しなけ |
よく分からないところや苦手なことは、まず他の人の意見や世間の常識を参考にして考えると良いという意見もある。 |
政治家達はなぜ議会という物を開くのだろうか?「何もかも一人の意見だけで決めてはいけないから」そういうこともあるだろう。しかし、私は |
「どうすればいいか分からないからみんなの意見も聞いてみよう」という理由だと思う。今の日本は、株の値下がりや倒産、大赤字などなど深刻な |
問題をたくさん抱えている。普通の人間一人ではとても解決しきれない。だから、みんなに助けを求めるのだと思う。でなければ、一番偉い人一人 |
いたらあとの政治家なんていらなくなってしまうと思う。 |
確かに、自分で判断し、決断するのも、人の意見をきくのも大切なことだと思う。でも、一番大切なことは、まず自分で努力してみることだと思 |
う。数学で難しい問題がでても、すぐに答えや人に頼るのではなく、公式をどう応用するか、どうしたらいいかと自分で悩まなければいけないと思 |
う。それでも分からなければ、人に頼るのもいい方法だと思う。自分で判断して答えを書いたときは、きちんと答え合わせをしなければいけないと |
思う。そして、間違えた所は何故間違えたか、答えを見るなり人に聞くなりし無くてはいけないと思う。自分で勝手に判断して、間違った解釈をし |
てしまったら次もまた間違えると思う。とにかく、まず自分で努力することが大切だと思う。 |