| 講評 |
| 題名: | 犬の正確 |
| 名前: | キキ | さん( | あろの | ) | 小5 | エンジュ | の | 泉 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 383 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 段落を使って書けたので、よかったです。内容は第1段落、思ったことは最後の段落とはっきり区別して書く形に |
| しましょう。最後の段落のまとめは、本文の内容につなげうまくまとめられました。イギリス人と日本人の犬にた |
| いする考えかたのちがいを知っておどろきましたね。でも、自分の目で確かめたいと思ったことや犬のかわいらし |
| さがなくなってしまうという、率直な意見を書きとてもいいです。"☆"日本人はかわいがるので、しつけにあまい |
| ということなのでしょう。わがままになって人間が困ってしまう。"☆" イギリスではしつけて盲導犬にもなるの |
| です。犬は人間の支配下におかれるので、よくゆうことをきくということですね。"☆" "☆" |
| みち | 先生( | みち | ) |