| 講評 |
| 題名: | 9月10日の中休み |
| 名前: | ゆうちゃん | さん( | いいし | ) | 小3 | アジサイ | の | 林 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 376 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ○ | 表現: | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
悠平君は、夏休みの自由研究でカースライダーを作ったのね。一番くろうしたところを思い出して書くことがで |
| きたね。くぎをうつのがたいへんだったみたいだけど、まちがって、自分のゆびをうったりしなかった? 学校に |
| 持って行ってかざったら、みんなからすごく人気があったみたいね。チケットをくばるほどだったなんて、すごい |
| なあ。みんなが楽しくあそんでくれると、悠平君もうれしいよね。友だちとの会話を生き生きと書くことができた |
| ね。ところで、悠平君の作ったカースライダーは、どうやってあそぶのかな?どういうしくみで動くのかなど、も |
| う少しカースライダーのせつめいができるとよかったね。最後は、「たぶん」ということばを使って、人気の理由 |
| (りゆう)を考えることができたね。■ところどころに、現在形(~です。~ます。)をつかってみましょう。☆ |
| あいかわらず、自習もよくがんばっていますね。いつも感心しています。このちょうしでつづけてね。 "☆" |
| メグ | 先生( | じゅん | ) |