| 講評 |
| 題名: | 人間の力 |
| 名前: | 金剛くん | さん( | あゆわ | ) | 中3 | アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 913 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| "☆" 今回の長文は「自然界への調和」がテーマだね。金剛くんの感想文はこのテーマによく沿った内容になって |
| いる。実例としてシロアリの例をあげてくれているけれど、シロアリの存在意義をうまく説明できているね。そし |
| てこの例から「生き物には必ず地球に対してでも生きている「意味」を持っている」という結論がスムーズに導き |
| だされているね。また人間の存在意義への疑問を提起している点も文章に深みが出ている。 金剛くんが言うよう |
| に、自然界のバランスを壊しているのは人間だけだよね。どんな生き物にも自然界に欠かせない存在意義があり自 |
| 然界に調和して生きている。人間は力があり、知恵があるため自然を「征服できる」と思ってしまったのかもしれ |
| ないね。その結果自然は急速に破壊されつつある。今こそ人間はその驕りを捨てて「人間がもっている「力」を自 |
| 然のために使うとき」だよね。 総論も金剛くんの意見がしっかり表現されていてとてもいい感想文ができました |
| ! 【気をつけよう】誤字に気をつけて。タイピングすると漢字の変換を間違えやすいのでよく確認しようね。 |
| えみ | 先生( | えみ | ) |