先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評 |
題名: | 子どものころ、わたしは |
名前: | 友葵 | さん( | あしも | ) | 小5 | アジサイ | の | 泉 | の広場
|
内容 | ◎ | 字数 | 915 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
友葵ちゃん、こんにちは。うちのベランダにたくさん咲いていた朝顔が、だんだん枯れてきて種ができてきました |
。すっかり秋だね! "☆"今回の長文は、だれにでも経験がある話だったね。「ごめんなさい」や「すみません」 |
は確かに言いにくい。自分が悪かったと分かっているからこそ、すんなり言えないときもあるね。要約では「自己 |
否定」という難しい言葉を使って、うまくまとめたね。”要約”なんだから、具体的な「ごめんなさい」などの言 |
葉を書くよりも、こんなふうにまとめておくほうがいい。"☆"お母さんとの「口げんか」のことは、ピッタリの例 |
だったね。頭の右半分と左半分というたとえはうまいなあ。どちらも本当の気持ちなんだものね・・・。もしかす |
るとお母さんも同じ気持ちなのかもしれないよ。友葵ちゃんが、自分のために出してくれたのに、ついキツく言っ |
ちゃったなって。でも親の立場では、悪いことを言った子には「謝る」ことを教えなきゃいけないし・・・って複 |
雑な気持ちかも。(先生にもよくあります^^;)"☆"最後の文は、「日本人にとって」と大きくまとめることがで |
きたね。お電話で話したこと、ちゃんと理解して挑戦できています。さすが! ただ、友葵ちゃんの体験した話か |
らいきなりまとめの文に続くので、「このように、何に対してもやっぱり断りにくい。断ることは、日本人にとっ |
て失礼と同じ意味だと感じるからだろう。」というように二文に分けるといいんじゃないかな?"☆" |
| ゆり | 先生( | ゆり | ) |
ホームページ