先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 私の好きなスポーツ! |
| 名前: | キティ | さん( | いぬこ | ) | 小4 | コマドリ | の | 森 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 287 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 言葉の森で書いた一回目の作文だったけれど、いっしょに遊んだ友だちの名前や会話もいれて、たのしい感じの作 |
| 文が書けたね。とくに感心したのは会話のうまさ。先生は、はげますような感じ、ソフィーちゃんと明日香ちゃん |
| は元気な感じ、というように、その人らしさが感じられる会話になっているね。さいごの二つの文は明日香ちゃん |
| の気持ちがしっかり書いてあって、とてもよかったよ。作文で一番たいせつなのは、自分が思ったことを書くこと |
| 。これからも、自分のきもちや考えをどんどん作文に書いていこうね! ☆ ドッチボールのしあいのようすも、 |
| ていねいにせつめいできたね。こういうように、せつめいがくわしいと、読む人も その場面を思いうかべること |
| ができるね。さらに、その場のようすを生き生きと書くためのコツは…。・音を使う → ドッチボールを受けた |
| ときの音などを「ドスッ」「バシッ」と書く・ボールにあたったときの友だちの表情を書く → くやしそうだっ |
| た、わらっていた、いたそうだった ▲ 会話はみじかいときでも、行をかえて書いていこう。そのほうが、読み |
| やすいからね。 "☆" "☆" "☆" |
| | ミルクティ | 先生( | あこ | ) |
ホームページ