先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | みなさんの江戸時代の感想 |
| 名前: | ひろすけ | さん( | いてや | ) | 小4 | クジャク | の | 森 | の広場
|
| 内容 | | 字数 | 152 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ○ | 表現: | ○ | 主題: | ○ | 表記: | ○ |
感想文にチャレンジしてがんばったね。少ししか書けなくてもやってみることはとてもいいことだから、これか |
| らもぜひ挑戦してね。 文を取り出して思ったことを書いているという点で、感想文の基本はできているよ。だか |
| ら、もっとたくさん書こうと思ったときは、だれかから聞いた話や、自分が経験した似たようなことや想像したこ |
| との書けそうな場所を選ぶのがポイント!!でも、これがなかなかむずかしい。できれば、おうちの人に音読する |
| のを聞いてもらって、いろいろ話をするといいと思います。それから「たぶん・・・だと思う」「きっと・・・だ |
| と思う」あるいは「もしかしたら・・・ではないかと思う」などというようなかんじで自分の考えをまとめるとい |
| いです。いっぺんにできなくてもいいからね。 さて、次回は清書です。先生は、昼休みのドッジボールの作文が |
| いいな。澁谷君が考えて決めてね。新しく書いてもいいよ(^o^)丿 "☆" |
| | みのり | 先生( | まこ | ) |
ホームページ