先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
講評 題名:化学に興味をもつ方法 名前:ピエッパさん(にお中3アジサイの広場
内容字数592構成題材表現: 主題:表記: 過不足なく、わかりやすく意見をまとめられたね。使われている表現も平易で、読み手のこころの中にすんなりと 入っていける効果を出しています。意見を書くときは、自分の頭の中を整理し発見にむすびつけるとともに、相手 に伝わることも必要。だから、わかりやすさというのは、大変重要な要素だと思います。"☆" ☆電話で話した、 要約→書き出しの意見の流れを唐突にならない工夫ができているか。 これは、今回の書き方でOK。自分は、要 約の中で「興味」の段階をもっとも重要視する→ではどのようにすれば・・・と、段階的に述べることができていま す。☆〈●体験実例〉も、具体的なものを挙げられたね。単に実験が大切だと書くよりも、リトマス試験紙を初め て試したときの驚きを書くと、「興味」を印象深く訴えることができます。リトマス試験紙、子どもは大好きみた いね。先生のうちの子も、ちぎってはつけ、ちぎってはつけ、実験(遊び?)していました。 ○性ということよ りも、「色が変わる」のが面白いんだね。きっと。★好奇心。これも、興味に結びつくね。小さいころ、「どうし てなんで」とばかり言って、周りの大人を困らせていたエジソン君は、大人になって素晴らしい発明をした・・・こ のことを思い出します。 ピエッパ君は、子どもの会話を書いて、「いろんなことに興味を持っていれば・・」まと めていますが、ここはもう一歩踏み込んで、「好奇心を育てるための方法」まで書いてほしかった。たとえば、「 何でも先回りして教えすぎない」「一緒にめずらしがったり、うれしがったりする」など。子どもとしての自分の 立場から、また他の意見もあるかな?

★まとめは、反対意見への理解を入れられたね。さらに、名言があると ふじのみや先生(ふじ


ホームページ