先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評
題名:今を生きていく
名前:日本太郎さん(あねひ)中1アジサイの池の広場
内容○字数518字構成◎題材○表現:○主題:◎表記:◎
「僕は未来のために今を生きるのではなくて、今を生きていく自分でありたいと思った。」という太郎君の言葉が
印象的で、テーマ性もあり、とても効果的だと思いました。構成もわかりやすく、うまく組み立てられていますね
。第一の理由の中で、「決めていても、必ずしもそうなるとは限らない・・」とありますが、確かに言えています
。ただそうならなかった時に(例えば挫折した時)、それでめげてしまうか、気をとりなおして立ち直るかが、大
きな分かれ道のような気がします。「それはおそらく決めるだけ無駄であろう。」とありますが、これには、無駄
とばかりは限らないと私的には思いました。第二の理由では、力強い考えを表明できましたね。その次の親の気持
ちに理解を示しながら、自分の意見を押さえた展開はとてもいいですね。最後のまとめでは、前向きに語っている
ところが清々しいと思いました。子供がやりたいことをしっかりと持っていると、親は頼もしく思うし協力したい
とも思う気持ちも出てくるものです。普段から自分の夢・目標などを親子で語り合う(伝える)ことって、大事で
しょうね。最後に「今を生きていく」という題名がとても魅力的です。
クマのプー先生(さと)
ホームページ