先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 寒い日や雨の日 |
| 名前: | たんぽぽ | さん( | いそく | ) | 小4 | オナガ | の | 森 | の広場
|
| 内容 | ○ | 字数 | 170 | 字 | 構成 | | 題材 | ○ | 表現: | ○ | 主題: | ○ | 表記: | ○ |
記子ちゃん、またパソコンでがんばりましたね。慣れるまでは、時間がかかって大変だと思うけれど、しばらく |
| がんばってみようね。少しずつ、パソコンに慣れていきましょう。でも、手書きで書きたいときは、それでもいい |
| からね。 記子ちゃんは、寒い日の方が好きなのね。先生は、寒いのがちょっと苦手。(>_<)今年も、そろそろマ |
| フラーや手ぶくろの恋しい季節になってきましたね。記子ちゃんは、もうマフラーをして学校に通っているのね。 |
| どんなマフラーをしているのかなあ?学校で決まっているの?きっと、かわいくて、あたたかいマフラーなのでし |
| ょうね。 長野は、もう雪がふっているのね。先生も冬に、長野のスキー場に何度か行ったことがありますが、と |
| にかく寒いよね。でも、雪景色はとてもきれい。真っ白い雪を見ていると、なんだかわくわくしてくるよね。 記 |
| 子ちゃんの作文を読んで、寒い冬の一場面が目に浮かんでくるようでした。今年の冬も、あたたかくして、元気に |
| すごしてね。また、長野にあそびに行くのかなあ?楽しみですね。"☆"▲読点(、)が多すぎます。読点は、一文 |
| に一つか二つにしましょう。■パソコンを始めたばかりのころは、だれにでも打ちまちがいはありますから、心配 |
| しないでね。ただ、打ち終わった作文は、必ず読み返してみましょう。「マフラー」など、カタカナにしたいとき |
| は、文字を打った後に、F7キーを押せばいいよ。 "☆" |
| | メグ | 先生( | じゅん | ) |
ホームページ