先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評 |
題名: | 木の不思議 |
名前: | 真太郎 | さん( | いかせ | ) | 小6 | カモメ | の | 村 | の広場
|
内容 | ◎ | 字数 | 625 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
"☆" 木の持つ不思議な力を題材にして、長文の話をふくらませて考えていくことができたね。伐採されてから年 |
数を経るにつれて強さが増すヒノキ。材料の木が生える土地によって音色を変えるバイオリン。その不思議さに素 |
直に感動している真太郎君の姿が浮かびあがりました。 最近のコンクリートの建物の良さに触れながらも、木造 |
の家に特有の安らぎや、林の中では自然に心がなごむ体験を活かして書いたね。静かに丁寧に述べているので、読 |
む人の心にじーんと残る内容になりました。「人間は・・・」という文では、自然との関係の持ち方について、自 |
分自身の考えをしっかり述べることができたね。とてもいい作品だと思うよ。 ★「生い茂る」「安らぐ」「挨拶 |
を交わす」「むやみに伐採する」「再認識」など、読書家の真太郎くんらしい印象的な言葉を使いこなしているね |
。 ★段落を意識して書いてみよう。原稿用紙と同じく、最初は一文字分あけておこうね。 ★この作品を清書す |
ることになりそうだね。 「感想文」としてでなく、「意見文」としてまとめてみよう。自分の意見である「最近 |
はコンクリートの建物が多いです。」というところからを中心にして、スムーズな書き出しになるように工夫しよ |
う。 ★敬体(ていねいな言い方)で揃えてあるけれど、常体(「である」「言った」など言い切りの形)にそろ |
えていくと、さらに上級生らしさがアップするよ。 "☆" |
| さかな | 先生( | すみ | ) |
ホームページ