先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| | 鎌倉の歴史 |
| | アジサイ | の | 森 | の広場
|
| | 一休さん | / | わら | 小4 |
|
| |
|
| |
「やっほー。」 |
| |
ぼくは11月25日に鎌倉一周旅行へ出かけました。自転車でお父さんと一緒に行きました。今回の旅行の目的は、鎌倉の歴史を知ることです。 |
| 旅行のとちゅうに紅葉したかえでや、きれいな風景が見れてとてもすてきな旅行になりました。 |
| |
まず最初に亀ヶ谷坂に行こうと考えました。なぜかというと、ガイドブックに「亀ヶ谷坂はとても急な坂で、カメでも転がるほどです。」と書い |
| てあり、ぼくはその坂に挑戦してみようと思ったからです。この挑戦は自転車で亀ヶ谷坂を上がることです。こんなことを考えているうちに、亀ヶ |
| 谷坂についていました。ぼくの想像では、「まるで、崖のような坂かなあ。」と思っていましたが、見た感じではあまり角度のない坂でした。実際 |
| に上ってみるとぼくは、 |
| |
「……なんだろう。」 |
| |
という不思議な感じがしました。それは上ってみるとものすごい急な坂道だと思ってしまうのです。ぼくはここの坂のことを「不思議な坂道」と |
| よぶようにしました。 |
| |
亀ヶ谷坂にはまだ下り坂がのこっていました。なんと下り坂は上り坂よりも倍以上、急な坂です。ぼくは勇気をふりしぼって下りました。何と言 |
| えば分からないほどの感じで森の中をぬけていきます。「バイクよりもスピードが出ているかも知れない。」とも考えたぐらいのスピードでした。 |
| 感想はなんと言えばいいのか分かりません!! |
| |
次に切り通しというところに行きました。ここは鎌倉幕府がつくった切り通しがあります。ぼくは、 |
| |
「なんで切り通しはこんなにせまいのだろう。」 |
| |
と疑問に思いました。するとお父さんが、 「馬が一頭通れるようにしているのはな、せまいとあまりはやく行動ができないだろう。その時、上 |
| から矢で敵を襲うんだ。」 ぼくはこれを聞いておどろいてしまいました。 |
| |
ぼくは、鎌倉の歴史はおくが深いなあと思い、もっともっと鎌倉の歴史をおぼえなければ!! |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ