先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評 |
題名: | 鎌倉の歴史 |
名前: | 一休さん | さん( | わら | ) | 小4 | アジサイ | の | 森 | の広場
|
内容 | ◎ | 字数 | 802 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
"☆" "☆" "☆" "☆" "☆" "☆" 鎌倉は、もちろん神奈川の代表的な観光名所。景色もいいか |
ら、ただ歩いたりサイクリングをするだけでも楽しいけれど、「歴史の奥」を知っていると、より楽しめそうだね |
! 鎌倉一周の中で「亀ヶ谷坂」と「切り通し」に絞ってまとめたのは、話が分散しないですっきりとしていてい |
いね。坂道というのは、目で見るのと実際に上り下りするのがずいぶんちがう。その説明がていねいにまとめられ |
たね。人の視覚は、意外にあてにならないということかもしれないのかもね。現代は、多くの道が舗装(ほそう) |
されているけれど、鎌倉時代はどろ道だったはず。その道を、人や馬がどのように進んでいったのかを考えるのも |
楽しいね。"☆" 切り通しもそう。わら君は日本史も好きなのかな。鎌倉幕府は、それまでの貴族(きぞく)政治 |
から、武士政治になったという点がポイントだ。野山をかけ回る武士の作った幕府だからこそ、その遺跡(いせき |
)にも特ちょうがあるのだね。事件の名前や年号を覚えるだけの勉強よりも、ずっと身につくいい勉強になったね |
!"☆"「感想はなんと言えばいいのか分かりません!!」→つい笑ってしまった。「これを言葉にするのが、作文の |
勉強でしょ!」と突っ込みが入りそうだね。ただ、「言葉にならない」ということは、確かにありそう。言葉にな |
らない、つまり今まで経験したことのない思いだということなのだろうね。 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |
ホームページ