先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| | 日本の大地に(感想) |
| | エンジュ | の | 泉 | の広場
|
| | くま吉 | / | いにし | 小5 |
日本の大地に(感想) |
| |
|
| |
余分なお米があれば、よその村で作ったべつの品物と、こうかんすることもできました。 |
| |
私は、この文を読んで、あらためて、お米はいいなと思いました。どうしてかと言うと 余ったりしたらべつの村と品物を交換したり倉庫にたく |
| わえたりして、他の野菜より使い道があります。それにお米はその時代には、現代よりも大事だったと、読むとわかります。 |
| |
矢のささった人骨や、頭のない人の骨などが出土しています。 |
| |
この文を読んで、疑問に思うことがあります。まず1つは、なぜ水をもとめて戦争などしたのでしょう。みんなで分ければ…… というより共用 |
| すればいいと思います。もう1つは、なぜ急に日本として統一したかと言うことです。戦争もするぐらいだったのになぜ急に? と思ってしまいま |
| |
お母さんは、この世にお米がなかったら困っていると思います。お母さんのようにお米好きな人たちが、たくさんいるのでお米はなかったらとて |
| も困ると思います。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ