| ローカルとグローバル |
| イチゴ | の | 道 | の広場 |
| 亮太 | / | わつ | 高1 |
| ローカルとグローバルの違いは、ローカルが独自で日本語とかそこの国にし |
| か使われない言葉である。グローバルは、英語のように世界共通語である。ど |
| この国も世界共通で一つの言葉になったら、嫌いな国語か、英語の勉強をしな |
| くてすむから言葉を一つにしてほしかった。 |
| グローバルもたしかにいいがもし、どこの国も同じ言葉を使っていたら、な |
| に人だかわからない日本人と中国人はすごく似ていてどちが日本人かわからな |
| くなってしまう場合もある。そうゆうときは、ローカルのほうが便利である。 |
| 日本人と中国人がいてもしゃべったらいっぱつでどっちが日本人か分かる。 |
| グローバルのような世界共通の言葉も言いがいいがローカルのように一つ一 |
| つの国に、その国独特の言葉があるのもいいと思う。 |