| 風呂 |
| カモメ | の | 村 | の広場 |
| チョロすけ | / | ふか | 小6 |
| 風呂は色んな物がある。水風呂や泡風呂、五右衛門風呂や銭湯等、選り取り |
| みどりお風呂がある。 |
| そんで持って色々な特殊能力を持っているので面白い。特に露天風呂等は風 |
| 流で何とも言えない。 |
| でも一番良いのはやっぱり自分ん家のお風呂だ。温泉に行くと廻りの人に気 |
| を遣わなければ行けないのだが、 |
| 家ではそんな事どうでも良い、唄おうが叫ぼうが好き勝手だ。(苦情は来る |
| 。) |
| 所で人は風呂に対して色んな考えを持っている。歌を唄う所にしたり、体を |
| 清める所と考えたり、くつろぐ場と考えたり、本読んだり、ご飯を食べる所に |
| したり……(それはないかな。) |
| それは多分風呂場と言う所は人間にとって一番なごみ安い所だからだと思う |
| 。 |