先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
こおろぎは「リーリー」と
エンジュの広場
ミッチーあこは小6
コオロギは「リーリー」と
 
 小野 倫孝
 
 知識は現実の見え方や感じ方を変えてしまう力を持っています。現実の見え
方や、それに対する感じ方を変えてしまうものは、知識だけではありません。
習慣もそのひとつです。
感じ方は、いろいろである。人と、虫とか、日本の人と、外国の人でも感じ方
が違う。例えば、日本では虹は七色というが他の国では、六色、あるいは、三
 
 日本人には、コオロギの泣き方は、「リーリ」と聞こえるが、コオロギから
すればなんと聞こえるのだろうか。                   
            東京でアオマツムシがうるさいとかかいてあると先
入観でもうるさいんだなと思ってしまう。友達も、「あの人いやだよねー..
...だからいやだよねー。」と言われると、そう思ってしまう。僕もそう思
ったことがある。先入観をもってから、自分の目で見直すということは以外に
時間がかかる。僕の学校でも、みんながいやがっている子がいる。ある子が「
あいつはいやだ」と言うと「そうだ、そうだ」とみんなが言う。知らない人ま
で彼をいやがった。クラス全員が彼をいやがりショックで学校を休んだことも
あった。いくらいやなやつでも僕は、かわいそうだと思う。もう、いやがらせ
をしないでいじめられないようにすればいいと思う。 うわさはうわさ、現実
は現実なので自分で確かめた方がいいと思う。「百聞は一見にしかず」と言う
ことわざのように、聞くより見て確かめたほうが正確だ。何事も見てから言っ
た方がよいと思う。                   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ