| ハゲということについて | 
| イチゴ | の | 池 | の広場 | 
| 太一 | / | あうけ | 中1 | 
| ハゲというと、すぐにサザエさんにでてくる波平さんのように頭の中心部( | 
| つむじのところあたり)がはげていて、周りに髪の毛の残っている人を思い浮 | 
| かべてしまう。 | 
| そのほかに、はげているのに、一生懸命?に周りに残っている髪の毛をはげ | 
| ている頭の中心部に持っていき、固めて、いわゆるバーコード頭状態にして懸 | 
| 命にハゲを隠そうとしている人もいる。それで自分ではハゲを隠せてると思っ | 
| てるかもしれないが、他の人から見ると、不自然に見えて、すぐにハゲという | 
| ことがばれる。人を見た目で決めつけちゃいけないと言ってるが、これは見た | 
| 目がはげていないように見せるための行為なのだ。カツラだってそうだ。 | 
| いまは見た目で人を決めつけることがあるが、見た目だけにとらわれるのは | 
| あまりよくないと思う。確かに、見た目が悪いと、初めてあったときの第一印 | 
| 象が少し落ちるが、それ以外にも性格など人間を評価するものはいっぱいある | 
| 。だから、人間のすべてを、見た目だけで評価するのは、よくない行為だと思 | 
| う。かといって見た目以外のことがいいから、見た目はどうでもいいというわ | 
| けではない。できればすべてがいい人が一番なのだけれど、そういう人はあま | 
| りいない。 | 
| ようするに、人間は見た目がすべてではないと言うことである。見た目を極 | 
| めてもいいが、少しは性格もよくなくちゃだめということだ。 |