| 思いでの大切さ |
| ウグイス | の | 滝 | の広場 |
| 優丞 | / | えぬ | 中3 |
| この前、京都奈良に、修学旅行に行った。友達との思いでも出来たし。なかな |
| か面白かった。その反面修学旅行のすぐ後に、学校の、テストがあったので結 |
| 構、心配だった。本来学校は、勉強するための場所なのだが、なぜこんなに、 |
| 友達との交流の時間が多いのか。それは、小さい頃の良い思いでは、将来必要 |
| と言うわけではないが、生きる楽しみを教えるからだろう。 |
| ではどのような時必要なのか。例えば、死にたいと思った時、それを思いと |
| どめるのは、知識ではなく、良い思いでだろう。他に。他人との関わりと言う |
| のもあるだろう。例えばきまりを説明する時、どんな決まりかを言うより、そ |
| の決まりがなかったらどうなるか行った方が早い。このように良い思いでは大 |
| 切なのだ。 |