| 父が父でなくなっている |
| エンジュ | の | 谷 | の広場 |
| 陽一 | / | あわつ | 中2 |
| 父親は、立派な父親でなかったら果たす事が出来ない。立派でない父親が、 |
| 家族を総合しようとし理念をあげようとしても、家族から無視されてしまうだ |
| けである。今の現代は,立派な父親が必要な世の中なのに対し、立派な父親が |
| 好くなくなっている。 |
| そのような父親なら、子供と父親の中が友達関係のようになる。そのような |
| 父親がいい人もいると思うが、やはりそのような父親は、信用しがたい。でも |
| 、とても厳しい父親がいやな人は、そっちの友達関係のような父親がほしいも |
| のである。 |
| しかし、逆に友達関係のような父親よりも、自分が悪い事をした時には、ち |
| ゃんとしっかってくれある父親がほしいものである。僕も、こっちの父親がい |
| いと思った。やはり、父親は友達ではなく、父親なので、友達関係のようにし |
| からない父親は、もしかしたら、父親といえないのかもしれない。 |
| ちちおやは、いつもかいしゃにいってばかりなので、僕としてはやだ。でも |
| 父親は、フンニャフニャしていても困る。だから、父親というものは、しっか |
| りしていながらも、子供と仲の良い父親が一番いいと思った。 |