| 講評 |
| 題名: | 食べ物 |
| 名前: | わか | さん( | あにほ | ) | 小4 | イチゴ | の | 森 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 326 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| これは楽しい作文。わかちゃんらしさがよく出ているね。 書くことをしっかり準備してきたことがわかる。しかし、 |
| それにしても、保育園のころに甘酒を飲むなんて、すごいなあ。先生も子供のころ、お正月におとそを飲んで「わあ、ま |
| ずい」と思ったことがある。それから、お酒と名のつくものはまったく飲んでないなあ(冗談)。 おいなりさんが好き |
| というのは、よくわかる。あの甘いあげはおいしいものね。それから、おいなりさんは遠足とか運動会のように、楽しい |
| 思い出に結びついているところがあるからね。 ダイエーで買った飴を二つ一緒になめるというのは、新しい食べ方だね |
| 。「レモン」と「ソーダ」を一緒になめると「コーラ」になるというのは、初めて聞いた。なるほど、こんどやってみよ |
| うかなあ。でも、チョコレートとチューインガムを一緒に食べるのだけはやめた方がいいよ。どうしてかというと……今 |
| 度試してみてね。(笑) 今日の作文は、内容もよかったし、表現項目も全部◎。まだパソコンで打ち始めたばかりだか |
| ら字数は長くはないけど、これは清書候補だね。 お母さんの「初めて何かを食べたこと」などの思い出も聞いてきて、 |
| それを清書のときに追加しておくといいと思うよ。 「魔法のあめ」というたとえもうまい!"☆"レモン |
| 森川林 | 先生( | なね | ) |