先頭ページ前ページ次ページ最終ページ
講評 |
題名: | 特徴 |
名前: | 奈央 | さん( | いしえ | ) | 中1 | アジサイ | の | 池 | の広場
|
内容 | ◎ | 字数 | 671 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ○ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
"☆" 要約の最後の部分「学習や知識という用語は……」は、その後に「ここでの学習とは……」と続いているね。これ |
らの説明を受けて全体をまとめた、この段落の終わりの方を要約に入れるとよさそうだ。 理由を挙げて、自分の意見を |
主張するのは、とても説得力のある組み立て方だ。できれば、複数の理由を見つけ出せるといいのだけど、もし見つから |
なかったら、「第一の理由は」の「第一の」を削っておくといいね。"☆" 学習して得た知識は、次の知識を得るための |
基礎となる。一つ一つが独立しているのではなく、関連づけをして知識を体系化していくことができるというのが、人間 |
の特徴なのだね。もし、この特徴を持っていなかったら……・持っていてもうまく使うことができなかったら……と考え |
てみるといいね。そうすることで、「なぜ努力や学習が必要なのか」の理由も、もっと浮かんでくるはずだよ。△「特徴 |
ずける」→「特徴づ(du)ける」△「知識は、情報を手に入れるためにも要なのである」→「必要なのである」 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |
ホームページ