先頭ページ前ページ次ページ最終ページ
| 講評 |
| 題名: | ミシンで縫いまくろう |
| 名前: | すみすみ | さん( | あない | ) | 小5 | イチゴ | の | 泉 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 557 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
「ミシンで縫いまくろう」の題名からは、「さあこれからがんばるぞ~!」という意気込みが、また、「手を縫うなよ。 |
| 」私は昨日、生まれて初めて電動ミシンで布を縫いました。なぜ縫うのかというと、友達の、誕生日だからです。・・・ |
| 初めて電動ミシンに挑戦する理由がはっきりとわかり、出だしの会話文からは、ユ-モアごころと不安さがミックスされ |
| た気持ちが読み取れました。おばあちゃんの家で以前足踏みミシンを使ったことの「まえのはなし」をちゃんと入れ、電 |
| 動ミシンと比較してかいたところがよかったです。電動ミシンの調節の難しさがおばあちゃんの会話文にとてもうまく表 |
| 現されていました。先生も初めてお嫁入にもってきた電動ミシンを使い出したときの苦労を思い出しましたよ。「おばあ |
| ちゃんの知恵袋」という言葉もあるくらいです。これからもいろいろ教えて頂くといいですね!プレゼントの巾着袋は、 |
| 完成しましたか?あなたの手作りのお祝いの品ですからおともだちも大喜びだったことでしょう!(^。^) |
| | 洋子 | 先生( | よこ | ) |
ホームページ