先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 笑う門には福が来る |
| 名前: | ハム | さん( | あそみ | ) | 小6 | アジサイ | の | 村 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 568 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
人は、表面的なことだけを見て、運が良いとか悪いとか決めつけてしまいますが、実は、やはり運が良い人とい |
| うのは、人知れず努力をしているものなのですね。幸運の女神は、日頃から努力をしている人にしかほほえまない |
| のかもしれません。今からでもおそくはないから、困難を受け入れ、苦労をものともせず、日々努力していきまし |
| ょう。(笑) ハムさんの学校の「国際理解」の授業をしているアレック先生は、明るく、ゆかいな先生みたいね |
| 。先生がおもしろいと、生徒も楽しく授業を受けられますよね。同じ授業なら、笑いながら楽しく受けられた方が |
| いいに決まっていますよね。でも、楽しく授業をしている先生も、楽しい授業をするために、人知れず、かげで努 |
| 力をしているのかもしれません。 結びの部分は、「人間にとって」と、大きく考えるのですから、授業のことに |
| こだわらず、長文から学んだことをまとめてみましょう。☆男の子が着た服とは、一体どんな服だったのかな? |
| | メグ | 先生( | じゅん | ) |
ホームページ