先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評
題名:笑う門には
名前:ウルフさん(すふ)小6ウグイスの村の広場
内容○字数444字構成○題材◎表現:○主題:◎表記:◎
人は、表面的なことだけを見て、運が良いとか悪いとか決めつけてしまいますが、実は、やはり運が良い人とい
うのは、人知れず努力をしているものなのですね。幸運の女神は、日頃から努力をしている人にしかほほえまない
のかもしれません。今からでもおそくはないから、困難を受け入れ、苦労をものともせず、日々努力していきまし
ょう。(笑) ウルフ君のクラスにも、いつもにこにこと笑っていて、クラスを明るくしてくれている人がいるの
ね。先生も、明るく、みんなを楽しい気持ちにさせてくれるのですね。理想的な先生ですね。いつも笑顔でいると
いうことは、簡単そうで、実はとてもむずかしいことだと思います。その友だちも、先生も、人知れず努力をして
いるのかもしれません。 ウルフ君自身の体験談も書けたね。プロ野球で活躍している選手などは、はたから見る
と、幸運な人たちに見えますが、何もしないで幸運を得たわけではありませんね。人の見ていないところで、人の
何倍も努力したからこそ、幸運を手にしたのです。ウルフ君も、努力に基づく幸福を手に入れてくださいね。 結
びは、うまくまとめたね。ただ、「幸福」という言葉が重複しているので、次のように直した方がいいよ。「人間
にとって、幸福とは、ただ待っているだけでは来ないということが分かった。」(「言う事」もひらがなにした方
メグ先生(じゅん)
ホームページ