コオロギは「リーリー」と |
イチゴ | の | 村 | の広場 |
小西 | / | あおに | 小6 |
すくなくとも、コオロギが、人間が聞いているのと同じように「リーリー」 |
という声を聞いているという保証はない。サッカーのルールについて何も知ら |
ずに、サッカーの試合を見ていても何も面白くないだろう。自分のものの見え |
方や感じ方を絶対のもの、間違えないものだと思わない様にしなければならな |
い。 |
ぼくはこの話について、このような体験をした。 |
これは、たしか、去年だったと思う。沖縄に行った時のことだ。海であそん |
だときに、海のうえに、ういている、しかくい、ものがあった。それは、自由 |
にのっていいらしく、ぼくものってみた。しかしその乗る前に父に、 |
「これ乗ったらおまえようぞー。」 |
といわれた。僕は、父が行ったことなので本当だと思った。何分か、そのう |
えにいたら、父のいった通りになった。ぼくが、父に、 |
「おとうさんがいったとおり、本当によっちゃったよー。」 |
と言った。すると父が、 |
「馬鹿かお前、うそにきまってんじゃん。」 |
といったのだ。するとちょうしにのって父、次は、 |
「おい、この日焼け止めクリームぬるとはくぞ。」 |
といいだしたのだ。僕は、 |
「ねぇ、それってほんと。」 |
聞くと、父は、 |
「うそ。」 |
といったのだ。もし、父が「うそ」といっていなければ、ぼくは、もしかし |
たら、はいていただろう。 |
人間というものは、そのものを知らなければ、いらいらしたりするだろう。 |
上の文の場合では、「病は気から」ということだ。 |
ぼくは、これからは、いろんなことをしって、わからないものをなくしてい |
きたいと思う。それとともに、間違えたおぼえかたは、したくないと思う。<i |
mg src=" |