| 国際人とは一体 |
| イチゴ | の | 泉 | の広場 |
| 知尋 | / | あたも | 小5 |
| 国際人とは、一体どんな人間のことなのか、わかっているようでわかりにく |
| い。アメリカ大学初年生を日本の学生と比べてみると、アメリカ大学初年生の |
| 方が知識量では、はるかに劣っている。しかし、我々が国際人として生きよう |
| とする限り、論理的言葉から逃れられないことは明らかに思われる。 |
| 僕にも似た話しがある。社会科の米の勉強で、グループで、米の新聞を作る |
| ことになって、「角田さん」と、いう人に話を聞きました。 |
| 「米を作るのにはどのくらいお金がかかるんですか。」 |
| 「んーーーーーーーー後で調べてみるからまたきな。」 |
| と、いわれてしまいました。 |
| 僕はこの文集を読んで日本人はまじめで本を読んで勉強するけど、アメリカ |
| 人はその場所にいって勉強して、こういう勉強もいいな、と思いました。 |